正直なところ婚活パーティーってどうですか?参加してみて分かる実態とは?

結婚相手と出会える場所として、最近何かと話題になりやすい「婚活パーティー」に注目している人は多いのではないでしょうか。
一昔前と比べると、婚活パーティーはさまざまな会社が主催となって頻繁に開催されるようになり、日にち・場所・種類など、婚活パーティーに参加する機会は充実しているものです。
ですがやはり、実際に参加してみなければ婚活パーティーの特徴や良さは分からないものです。逆に「期待していたほどじゃないかも…」と思えるようなこともあるかもしれません。
正直なところ、婚活パーティーって出会いの場所としてどうなのでしょうか?
婚活パーティーとは?
まず、簡単に「婚活パーティー」というものの概要を整理しておきましょう。よく聞く「合コン」とはどのように違うのでしょうか。
婚活パーティーとは、各イベント会社や自治体が主催する、男女の出会いを目的としたパーティーイベントです。
主に20代〜40代くらいの独身男女が集まり、自己紹介やフリートークを経て、気が合う人がいれば連絡先を交換する…といった流れで進行していきます。パーティーの中で一番良いと思った人を紙に書き、マッチングしたカップルはその場で発表されるというかたちになることも多いです。
また、単純にただお喋りをするだけでなく、同じ趣味を持った人同士で集まる婚活パーティー、スポーツを楽しみながら交流を深めていくタイプの婚活イベントも多く開催されています。
合コンとの違い
ちなみに合コンと婚活パーティーを混同している人も多いですが、婚活パーティーと合コンは大きく違う点があります。
@婚活パーティーは結婚相手を探す場所
合コンは結婚相手を探す場所とは限らないので、単純に彼氏・彼女が欲しいという理由で参加する人も多いでしょう。むしろ結婚を前提に考えている人の方が少ないかもしれません。しかし婚活パーティーは、「婚活」と付くくらいですから、参加者全員が結婚を意識しています。結婚相手を探すなら、合コンよりも婚活パーティーの方が向いているということになります。
A婚活パーティーは進行が決まっている
合コンはどちらかと言うと一般的な飲み会に近いものなので、具体的な進行が細かく決まっていることはあまりありません。しかし婚活パーティーは一人一人と話す時間が設けられていたり、良いと思った人を紙に書く時間があったりなど進行が決まっています。初心者、一人参加の人でもなじみやすい空気が出来上がっています。
B婚活パーティーはより多くの人と出会える
合コンは多くても8人〜10人程度です。しかし婚活パーティーは大きな規模のものだと50人ほどのものになることもあり、一度の機会でたくさんの人と出会うことができます。婚活「パーティー」と言われるくらいですから、合コンよりも規模感の大きなものだと思っておくと良いでしょう。
婚活パーティーの流れとは?
ここで婚活パーティーの基本的な流れを簡単に整理しておきましょう。
@受付
会場についたらまずは受付を済ませます。その際、自己紹介をするときに必要なプロフィールを書くカードを貰い、パーティーが始まる前にカードに自分の情報を記入しておきます。
A自己紹介
パーティーが始まると、最初は自己紹介の時間がやってきます。自己紹介のカードを活用しながら、参加者全員と1対1で話す時間がローテーションで与えられます。それぞれ2分〜5分ほど話していくパターンが多いです。
Bフリータイム
それぞれと自己紹介し合う時間が終わったら、フリータイムの時間が始まります。フリータイムでは、自分の気になる人に自由に話しかけに行くことができるため、一気に距離を縮めるチャンスです。
C「告白」する
パーティーの中で気になった人を紙に記入することで、その人に好意をアピールします。その紙は回収され、進行スタッフはお互いに好意を伝え合った両思いのカップルがいるかどうかをチェックします。
Dカップル発表
マッチングしたカップルは、パーティーの最後に発表されます。晴れて「両思い」になったカップルはここで連絡先を交換し、婚活パーティーは終了です。
基本的な流れは以上の通りですが、自己紹介の時間はほとんどなくただフリータイムの時間がずっと続いていくラフなパーティーもありますし、カップル発表がない場合もあります。逆にもっと細かな進行が決まっている場合もありますし、流れは婚活パーティーの内容や種類によってさまざまです。
婚活パーティーに出会いは本当にある?
婚活パーティーのメリットや概要を理解したところで、やはり気になるのは「正直なところ本当に出会えるのか」という部分ですよね。確かに、婚活パーティーに参加しただけで素敵な出会いがあるのなら、婚活に苦労はしないでしょう。
ここでは、婚活パーティーに参加する際に知っておくべき「現実」について触れていきたいと思います。
一握りの人に人気が集中しやすい
人の好みはある程度傾向があります。分かりやすい例で言えば、誰でもイケメン男性、高収入の男性には目が向いてしまいますよね。他の男性と比較して明らかに高い魅力を持っている男性は、やはり婚活パーティーでは人気です。
もしそんな人と婚活パーティーで出会えることがあればラッキーですが、実際のところ連絡先をゲットできるかどうかは微妙なところです。何しろライバルが多いので、まずマッチングできるかどうかという点で現実的ではありません。
また、人気が集中しやすいのは女性側にも言えることです。誰が見ても可愛らしい容姿の女性は人気があるため、男性の参加者は明らかにその女性の周りに集まります。気になる男性がいても、その人が人気の女性参加者のもとにいってしまっているせいでうまく交流できないことも多いです。
意外とカップルになるのは簡単ではない
自己紹介やフリータイムの時に話が盛り上がったり、好意的な態度で接してくれたりした男性がいると、その人とカップルになれることを期待してしまいますよね。
しかし自分が「Aさんがいいかな…。でもBさんも捨てがたい…」と悩むように、相手の男性も気になった女性は何人かいて、そのなかで誰が一番だったのか悩むものです。お互いに相手だけを指名する可能性は思っている以上に低いです。
意気投合できて、好感触な印象でも、必ずカップルになれるとは期待しない方が良いでしょう。自分が知らないところで、男性側も他の女性とたくさん話して相手を見極めているものです。
受け身の姿勢で出会うのは難しい
フリータイムの時にどのように話ができるのかはパーティーによってさまざまですが、どのパーティーも共通して「男性の方から話しかけてもらうこと」に期待してしまうと、出会いのチャンスは減っていく一方です。
前述した人気者の女性になれない限り、男性の方からたくさん話しかけてもらうことはなかなか望めません。受け身の姿勢でいると、気がつけばほとんどまともに男性と話さず、むしろ女性と話すだけでパーティーが終わってしまった……ということも少なくありません。
婚活パーティーに参加する時の注意点
お伝えしたように、現実問題、婚活パーティーに参加してがっかりすることもあります。あまり期待しすぎないことも大事ですが、失敗して時間を無駄にすることを少しでも無くしていくためには、以下のポイントに注意しておくと良いでしょう。
積極的に気になる人にはアピール
婚活パーティーに来ているのにもかかわらず受け身の姿勢を守っていると、気になる人をゲットできる可能性は限りなく低くなります。相手の方から話しかけてくれることに期待するよりも、まずは自分から話しかけましょう。
婚活パーティーは大事な出会いの場です。受け身の姿勢のままで出会いを望むのは難しいことを理解しつつ、せっかくの機会を無駄にしないためにも、積極的な姿勢は崩さないことが大事です。
高望みしない
婚活パーティー以外の場でも言えることですが、高望みしすぎには注意しましょう。高望みして条件の良い人にばかり狙いを定めていると、当然うまくマッチングできる確率も低くなります。
婚活パーティーに来ている人の多くは、皆基本的に「普通の人」です。あまりにハイスペックな相手を望んでいると、パーティーに来ている男性のほとんどに魅力を感じなくなってしまいます。まずは目の前にある出会いを大切にし、興味を持って仲良くなってみることに目を向けましょう。
できる限りたくさん参加する
お伝えしてきたように、婚活パーティーは一度参加したからといって、すぐに理想的な結婚相手が見つかるわけではありません。しかし……そうは言っても、行動を起こして出会いを探していかなければいつまでも相手が見つからないのも事実です。
その時の巡り合わせもあります。参加しなければ、どうなるのかは分からないということです。ただいずれにしても、たくさんの男性と出会うチャンスがあるのは確かです。なるべくたくさんの婚活パーティーに参加することを意識していきたいところですね。
まとめ
婚活パーティーは、多くの男性と出会うきっかけをくれるものです。実際、職場と家の往復では交流できないようなタイプの男性と出会うことはできるでしょう。
ですが、参加さえすれば良い出会いがあると期待しすぎるのも厳禁です。結局のところは自分で行動を起こして気になる人にアピールしていく姿勢を持たなければ、良い出会いにはなかなか繋がっていかないでしょう。
積極的な姿勢を持つことを忘れずに、まずはとにかく、気になる婚活パーティーに参加してみることが一番です。その中で前向きに、そして根気よく出会いを見つけていく気持ちを持つことができれば、きっと素敵なお相手と出会えるはずですよ。
関連ページ
生涯未婚率の上昇
昨今、生涯未婚率が上昇し、おひとりさまが増えていると話題になっています。生涯未婚率の上昇は何を意味するのでしょうか。生涯未婚率とは生涯未婚率とは50歳時点で一度も結婚したことのない人の割合を示すものです。2010年時点で男性の生涯未婚率は20%を超え、女性の生涯未婚率は10%を超えています。このペー...
35歳結婚限界説
結婚できたのは「男性で3% 女性で2%」2010年の国勢調査で衝撃の事実が明らかになりました。35歳を過ぎて結婚できた人の割合は男性で3%、女性で2%しかいなかったというのです。40歳を過ぎるとさらに状況は悪化し、男性は0.4%、女性は0.5%しか結婚に至ることができなかったとのこと。数字の上からは...
やっぱりひとりは寂しい?
女性の4人に3人は結婚意欲あり厚生労働省の調査によると20代独身男性の61.9%、女性の75.6%が結婚したいと考えているとのことです。独身女性の実に4人に3人はいつかは結婚したいと考えているのです。さらに10年前の調査に比べると女性は6ポイントも結婚意欲が上昇しているそうです。結婚意欲はむしろ高ま...
充実のおひとりさまライフとは
結婚しなければならないという価値観は過去のものいつかは結婚しなければならないという価値観はもはや過去のものになりました。結婚して得られる幸せもあるのでしょうが、独身生活でしか得られない幸せもあります。隣の芝生は常に青く見えるものです。結婚生活を送っている人からは、独身の自由な生活が羨ましく見えますし...
婚活のきびしい現実
婚活の成功率は10%未満という現実これから婚活を始める方、婚活をやってみたけどうまくいかない方、全ての方に知っていただきたい真実があります。それは婚活の成功率は10%に満たないという現実です。ネット婚活、結婚相談所、お見合いパーティなど婚活にはいろいろ手段はありますが、成功する確率という観点ではどれ...
婚活は大変なのです
最後の砦?結婚相談所で結婚相談所の成婚率は5%前後しかないというお話をしました。ではなぜそんなに成婚率が低いのかを少し考えてみましょう。結婚相談所はネット婚活に比べて費用も高いですし、各種証明書の提出も必須となっていますので、それなりに結婚意識の高い人が集まっていると考えられます。それにも関わらず5...
最後の砦?結婚相談所
結婚相談所の成婚率は5%婚活の代名詞といえば何といっても結婚相談所。しかしちょっと待ってください。結婚相談所に過剰な期待を抱いていないでしょうか。あまり公にはされていませんが、大手結婚相談所の成婚率はおおむね5%程度といわれています。大手の結婚相談所の場合、なんだかんだと30万円くらいの費用がかかり...
30代女性の未婚率42.7%
未婚化が進む日本2010年の国勢調査によると、東京都に住む30代女性の未婚率は42.7%、30代男性の未婚率は52.7%とのことでした。これはかなり衝撃的な数字ではないでしょうか。35歳結婚限界説でお話したように、35歳以降の結婚率がごくわずかなことを考えると、将来的な生涯未婚率も上記の数字に近づい...
なぜ婚活の成功率はこれほど低いのか
条件のミスマッチが多発している件女性が男性に求める結婚の条件も時代とともに様変わりしてきました。バブル期に男性に求められた条件は3高(高学歴、高収入、高身長)でしたが、最近は3平(平均的年収、平凡な外見、平穏な性格)へと変化しているようです。ある結婚相談所では、「男性に求める年収も時代とともに変化し...
出会いってどこにあるのですか?
結婚を意識する社会人にとって、不足しがちなのは「出会い」です。大人になればなるほど普段から自宅と職場の往復になることは多いでしょうし、人間関係が大きく変化することはそう頻繁にはないものでしょう。だからこそ、結婚相手を自然なかたちで探そうにも、出会うきっかけがないのです。早く結婚したいという思いはあっ...
正直なところ婚活パーティーってどうですか?
結婚相手と出会える場所として、最近何かと話題になりやすい「婚活パーティー」に注目している人は多いのではないでしょうか。一昔前と比べると、婚活パーティーはさまざまな会社が主催となって頻繁に開催されるようになり、日にち・場所・種類など、婚活パーティーに参加する機会は充実しているものです。ですがやはり、実...
意中の男性をゲットする方法10選
婚活サイトや婚活パーティーなどの出会いの場では、たくさんの男性と出会うことになります。そして「この人かも……」と思えるような理想的なお相手に出会えることも、やがてはやってくるでしょう。そんな中で相手の男性も運良く自分のことを気に入ってくれれば幸せなものですが、婚活の場には多くの男女が集まります。残念...
意中の女性をゲットする方法10選
婚活の中で、見た目の雰囲気や性格などを見て、この人しかいないというような女性に出会える瞬間が来たら素敵ですよね。婚活中はたくさんの女性と出会うことになりますし、誰でもいつか理想的な女性を見つけることはできるでしょう。そんな時こそ相手の女性をゲットするべくアプローチを頑張りたいところですが、たくさん出...
初デートを成功させる!恋愛テクニック(初級編)
婚活で知り合った人と初のデート。最初のデートの約束をするところから、待ち合わせ、実際のデート中の会話など、とにかく不安に思うことだらけですよね。お相手のことをかなり気に入っているのなら、デートは必ず成功させたいものです。しかし気合を入れようとすればするほど、逆に空回りしてしまうことがあるのも事実。初...
2回目のデートを成功させる!恋愛テクニック(中級編)
婚活で出会った人と初デートは何とか乗り切ったものの、やっぱり次に試練として訪れるのは2回目のデートですよね。最初は誰でも社交辞令的に楽しそうに過ごしますから、一見すればうまくいったように感じるものです。しかし実際のところはお互いにとってどんな印象なのか…それは2回目のデートをもって分かってきます。そ...
おすすめの婚活サイト
婚活を有利に進めていくために、婚活サイト選びはとても重要なものになります。やはり出会いやすいサイト、利用しやすいサイトを選んだ方が使う際に困ることも減りますし、早い結婚にも結び付くものです。ですが……婚活サイトを今までに使ったことがない人からすれば、どの婚活サイトを選ぶのが正解なのかは全く分かりませ...
おすすめの結婚相談所
婚活サイトや婚活パーティーなど、結婚相手を探す場所として出会いのチャンスはたくさんありますが、いまいち良い人を見つけることができず困っている人も多いでしょう。出会いの数こそ多いものの、婚活サイトや婚活パーティーはその時の巡り合わせやタイミングも関係してくるからです。もっと効率良く婚活するためにも、さ...
結婚って本当に幸せなの?
人は年齢を重ねれば当たり前のように結婚を考えるものです。20代後半頃の、いわゆる「結婚適齢期」には誰もが結婚を意識します。実際に周りの人が結婚を決めていけば焦りの感情を覚えることも増えてきますし、華やかな結婚式や暖かい家庭を見て憧れを感じる人も多いでしょう。しかし……よくよく考えてみれば、周りの流れ...