美食とスイーツの都【香港】
九龍半島と香港島が香港の中心地
香港の中心部は、ヴィクトリア・ハーバーを挟んで北側の九龍半島、南側の香港島からなります。香港国際空港からエアポートエクスプレスに乗れば、香港島のセントラルにある香港駅までわずか24分で到着します。
香港駅から主要ホテルへの無料シャトルバスも運行されていますので、香港が初めての方でも安心です。
powered by egmap.jp
九龍半島は尖沙咀をはじめ賑やかな繁華街が広がり、テレビでもおなじみの香港らしい街並みが魅力です。北上していくにつれ、下町らしい庶民的な風景に出会えます。
尖沙咀は九龍半島一の繁華街です
香港島の高層ビル群がライトアップされるシンフォニー・オブ・ライツは九龍島のホテルのラウンジやバーから眺めるのがおすすめです。
ヴィクトリア・ハーバーで毎晩20時から行われる光と音のファンタジーショー
香港島は高層ビルが立ち並ぶビジネスの中心地で、洗練された街並みと昔ながらの古き良き香港の街並みが混在したエリアです。100万ドルの夜景で有名なビクトリアピークも香港島にあります。
ヴィクトリアピークからの眺め
九龍の人気エリア
佐敦(ジョーダン)〜油麻地(ヤウマティ)
ローカルな商店や飲食店などがある下町風情漂う街並です。地元の人々とのふれあいも楽しみのひとつ。男人街は深夜まで人通りが絶えない賑やかなところです。
下町情緒漂う街並み
市場街では度肝を抜かれる食材の数々に出会えます
旺角(モンコック)〜太子(プリンス・エドワード)
電気製品などの専門店街や女人街などのマーケットがあります。金魚ストリートやバード・ガーデンなど一風変わった通りもこのエリアの魅力です。
バードガーデンでスローな時間と可愛い小鳥に癒される
怪しい屋台グルメにも出会えます
尖沙咀(チムサアチョイ)
ネオンの看板が賑やかなネイザンロードを中心に香港一の繁華街が広がり、レストランやショップも多く集まります。見どころも多く、香港の観光拠点として根強い人気を誇るエリアです。
ネイザンロードで香港エネルギーを体感
プロムナード・テラスで心地よい海風に吹かれて休憩するのも一興です
香港島の人気エリア
銅鑼灣(コーズウェイ・ベイ)
若者向けの店が集まる香港島随一のショッピングエリア。多彩なショッピングセンターのほか、グルメやナイトスポットも充実しています。
香港の渋谷ともいわれナイトスポットも充実
金鐘(アドミラルティ)〜灣仔(ワンチャイ)
金鐘は高層ビルが林立するビジネス街。灣仔は官庁街、商業地、住宅地が共存するエリアで、昔ながらの香港の暮らしに触れることもできます。
トラムが走る昔ながらの街並み
上環(ジョンワン)〜中環(セントラル)
上環は骨董品やレトロなアイテムを販売する店が並ぶ風情のある街。中環は金融・ビジネスの中心地で、IFCモールなどショッピングモールも充実しています。
中環は香港の金融・ビジネスの中心地です
香港飲茶の正統的伝承者である陸羽茶室も中環にあります
ランタオ島もおすすめです
香港島の約2倍の面積を持つ香港最大の島で、9万人弱の人々が暮らしています。
その中でも、宝蓮寺(ポーリンジ)の天壇大仏は世界最大級の屋外大仏と言われており、その大きさたるや圧巻の一言です。ぜひ一度は訪れてみていただきたいです。
想像をはるかに超えた大きさに絶句します
MRT東湧ドンチョン駅から宝蓮寺へはゴンピン360に乗って向かいます
旅のお供にどうぞ
関連ページ
美食とスイーツの都 【香港】

香港のおすすめ飲茶10選【香港】

香港のおすすめグルメ10選【香港】

香港のおすすめスイーツ10選【香港】

ド級グルメとノスタルジックの街【台湾】

台湾の必食グルメ10選【台湾】

南国の楽園リゾート【ハワイ】

ハワイの必食グルメ10選【ハワイ】

四季折々の美しさを感じる【京都】

京都の必食グルメ10選【京都】

魅惑のリゾートシティ【タイ】

タイの必食グルメ10選【タイ】
