つるとんたんでひとりごはん
おすすめ度:



ひとりごはん難易度:

オシャレなうどん屋さん
つるとんたんといえばオシャレなうどん屋さんとして人気です。お昼時や夕食時には行列ができてなかなか入れないこともしばしばです。
またつるとんたんは店舗ごとに趣きが異なることでも有名で、中でも新宿店は高級クラブを居ぬきで作ったような歌舞伎町独特の雰囲気を感じることができます。
されどうどん屋さんなので基本的におひとりさま上等なわけですが、新宿店だけはオシャレ度が際立っているということもあり星2つとなっています。
今日はそんなつるとんたん新宿店でひとりごはんです。
ザ・歌舞伎町の店内
到着したのがまだ夕食前の時間帯だったこともありお店には並ぶことなく入れました。地下へ続く階段を下りていくとガラスのドアを開けて入店です。
お店に入るとうどん店とは思えない異様な雰囲気に圧倒されます。どこをどう見ても高級クラブそのものなのです。これはたしかに普通のうどん屋さんとは違う・・・。一瞬でそう感じ取ったのでした。
女性店員「いらっしゃいませ。おひとりさまでしょうか。」
私「はい。」
女性店員「では、ご案内させていただきます。」
お店はオシャレなれど、うどん屋さんであることに変わりはありません。やはりおひとりさまもわりと多いようで、特に違和感なくご案内いただきました。ちなみに店員さんもみなさん若くて歌舞伎町を感じさせるようなきれいな方ばかりでした。
女性店員「こちらのカウンターの席でもよろしいでしょうか。」
夕食前の時間帯ということもあり店内はかなり空いておりまして、お席は選び放題な状況です。カウンターといっても下の写真にありますようにカップルシートと思われる大きなソファーにひとりで座るというとても贅沢なお席なのです。
やはりひとりごはんは空いてる時間に行くに限りますね。カップルシートの大きなソファーは全部で4つあるのですが、そのうち2つでは既に女性のおひとりさまがお食事をされていました。
この時間帯はどうやらおひとりさまタイムなようです。女性のおひとりさまがいるとはなんと心強いことでしょうか。これだけオシャレ度が高いと男性よりもむしろ女性のおひとりさまの方が入りやすいのかもしれません。
カレー三昧のおうどん
先日「マツコの知らない世界」を見ていて、マツコがつるとんたんのカレーうどんを美味しそうに食べていたのも、今日つるとんたんをセレクトした理由のひとつです。
つるとんたんは、うどんと一口にいってもかなりのメニュー数があり、メニューを見ているだけでもものすごく悩んでしまいます。
ここは初志貫徹でカレーうどん全部のせ的な「カレー三昧のおうどん」を選択することにします。
早速店員さんを呼びまして、
私「カレー三昧のおうどんお願いします。」
店員さん「うどんは1玉から3玉まで0.5玉単位でお選びできますがいかがいたしましょうか。」
つるとんたんの一つ目の特徴として1玉から3玉まで何玉頼んでも無料というサービスがあります。
私「では2玉でお願いします。」
お腹もわりと空いていたので、2玉で注文することにしました。
店員さん「麺は普通の麺とソーメンぐらいの細さの細麺がございますが、どちらにいたしましょうか。」
つるとんたんの二つ目の特徴として麺の太さが選べるというものがあります。クリームのおうどんなどスープに絡めてうどんを楽しみたい方には細い麺がオススメなのだそうです。
つるとんたん初めての方はうどんのコシを楽しめる普通の麺がオススメです。
麺は注文してから茹でますので多少の待ち時間があります。
規格外のサイズに呆然
しばらくして運ばれてきたおうどんを見てそのサイズに圧倒されます。なんだこれは。バケツにうどんが入っているのか・・・。というぐらいのサイズ感です。付属するレンゲもはんぱない大きさです。
ぜひとも一度はこの規格外の大きさを味わってみていただきたいです。
おうどん自体はごくごくやさしい味で感動するほどではないですが、普通に美味しいです。カツやエビフライも普通に美味しかったです。
ただ器が大きすぎてものすごく食べにくかったというのが素直な感想です。
2玉で限界です
器の大きさに苦戦しながらもなんとか食べ進めることができましたが、2玉はかなりの量でした。
もし3玉頼んでいたら大変なことになっていたと思います。よほど大食いの方以外は2玉までを推奨いたします。女性の場合は1.5玉ぐらいがちょうどよいかもしれません。
おうどんのアイスクリーム
2玉でかなりお腹はいっぱいになったのですが、せっかくなのでデザートもいただくことにします。
特別メニューとして「おうどんのアイスクリーム」が目に付いたので頼んでみることにしました。
なんてことはない普通のソフトクリームかと思いきや、ものすごい粘りがあります。これがおうどんのアイスクリームたるゆえんなのですね。
粘りのあるソフトクリームを楽しみつつ、つるとんたんのひとりごはん終了です。
入口のところにあるお会計で支払いを済ませ、満足感いっぱいのままつるとんたんをあとにしたのでした。

つるとんたんには他にもカルボナーラのおうどんや鍋焼きうどん、明太クリームのおうどんなど正統派から変わったおうどんまでかなりの種類がありますので、ひとりごはんのラインナップには心強い味方になってくれることでしょう。
関連ページ
叙々苑でひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 叙々苑新宿小田急ハルク店高級焼肉の有名店にドキドキ叙々苑といえば泣く子も黙る高級焼肉の有名店です。有名店でひとりごはんの最初の店舗は焼肉の名店叙々苑を選ぶことにしました。有名店と言われてここしか思い浮かばなかったのも選択理由のひとつですが。ひとり焼肉だけでもハー...
ウルフギャングでひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 ウルフギャングステーキハウス高級店の風格に脱帽ウルフギャングといえばNYに本店を構え、熟成肉のステーキハウスとして世界的に有名です。ハワイにも支店があるので、テレビや雑誌などでもよく取り上げられています。こんなメジャーな高級店でひとりごはんをする人なんているんだ...
つるとんたんでひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 つるとんたん新宿店オシャレなうどん屋さんつるとんたんといえばオシャレなうどん屋さんとして人気です。お昼時や夕食時には行列ができてなかなか入れないこともしばしばです。またつるとんたんは店舗ごとに趣きが異なることでも有名で、中でも新宿店は高級クラブを居ぬきで作ったよ...
Dancing Crabでひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 Dancing Crabシンガポール発手づかみシーフードのお店今回のお店は手づかみシーフードで話題のダンシングクラブです。我ながら、なんでこんな難易度の高いお店を選んでしまったのでしょうか。どう見てもおひとりさまで行く雰囲気には見えません。せ、せめてすいてる時間...
銀座アスターでひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 銀座アスター伊勢丹新宿店泣く子も黙る高級中華銀座アスターといえば、泣く子も黙る高級中華店として有名です。今回は新宿のお買い物帰りに立ち寄れる銀座アスター新宿伊勢丹店でひとりごはんにチャレンジです。いくつものひとりごはんを成し遂げてきたひとりごはんマスターでもやっ...
アウトバックでひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 アウトバックステーキハウスウルフギャングよりカジュアルなステーキハウスアウトバックステーキハウスは世界各国に展開するステーキハウスチェーンで、日本でも10店舗ほど展開しています。オーストラリアをテーマとした店内で、ボリュームのある料理の数々が提供されています。ウ...
ニューヨークバーでひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 ニューヨークバー|パークハイアット東京パークハイアット東京の最上階にあるバーニューヨークバーは高級ホテルとして有名なパークハイアット東京の最上階に位置するお洒落バーです。映画「ロスト・イン・トランスレーション」の舞台になったことでも知られ、多くの外国人が訪れます...
新宿すずやでひとりごはん
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 新宿すずや新宿すずやがリニューアルオープン新宿ひとりごはん業界に激震が走りました。あのとんかつ茶漬けで有名な新宿すずやがリニューアルオープンしたというのです。ひとりごはんマスターを豊富に抱えるひとりごはん推進委員会としては、だまって見過ごすわけにはいきません。早...
たいめいけんでひとりごはん(女子部)
おすすめ度:ひとりごはん難易度:日本橋駅から歩いて数十秒。仕事帰りのサラリーマンが多い時間帯です。(人影がない…)この角を曲がるとすぐ。日本橋たいめいけんにやってきました。ナイフを入れたらたまごがとろ〜りとろける、アレです。たんぽぽオムライスで有名な洋食レストラン、たいめいけん。日焼けした3代目の茂...
焼肉トラジでひとりごはん(女子部)
おすすめ度:ひとりごはん難易度:出典 焼肉トラジ池袋西口から徒歩30秒ほどのビルにある、焼肉トラジにやって来ました。(赤い文字のところ。)焼肉トラジと聞くと、敷居が高いイメージがあるのでひとりで行くのが躊躇われます…。ここの6階のようです。早速エレベーターで向かいましょう。到着するも、開けた瞬間驚く...
バルバッコアでひとりごはん(女子部)
おすすめ度:ひとりごはん難易度:“その場でお肉をそぎ落としてくれる!”と臨場感が人気のバルバッコア。今回はそんな大人気のお肉屋さんに、おひとりさまディナーをしに行きました。お肉を食べに、いざ!本日やってきたのは丸の内ビル店。このビルの6階にあるそうな。祝日の夜ということもあり、たくさんの人が。エレベ...
サルバトーレクオモでひとりごはん(新宿野村ビル)
おすすめ度:ひとりごはん難易度:(新宿野村ビル店)出典 PIZZA SALVATORE CUOMO & BAR 新宿意外と居心地の悪いひとりごはんサルバトーレといえば、イタリアン・ピッツァのお店として有名です。全国展開していますので、いたるところでお店を目にする機会があるかと思います。今回は新宿野村...
サルバトーレクオモでひとりごはん(新宿サブナード)
おすすめ度:ひとりごはん難易度:(新宿サブナード店)出典 PIZZA SALVATORE CUOMOサブナードおひとりさまの聖地 新宿サブナードサルバトーレクオモ新宿サブナード店は、おひとりさまの聖地と言われる新宿サブナードにあります。新宿駅西口の新宿野村ビルにもサルバトーレはありますが、ひとりごは...

