香港のおすすめスイーツ10選
香港スイーツ界の2大巨頭
香港スイーツ界の2大巨頭といえば、「糖朝」と「許留山」です。香港スイーツにトライするなら、まずは街を代表するこの2軒に直行!どちらも新鮮な素材を使って手作りした定番スイーツが豊富に揃っている。地元の人々も多く訪れ、その味もお墨付きだ。
糖朝(トンジウ)
中国料理からスイーツまで香港の味を1日中楽しめるカフェ&ダイニング。「体によく、おいしいこと」をコンセプトに掲げ、1991年の開業以来すぐに香港屈指の人気店となった。特にその名を広めたのが約60種のスイーツ。伝統の味から創作オリジナルまで揃い、どれも新鮮なフルーツやヘルシーな漢方素材を厳選。大豆から仕込む豆腐花、原料から調合する杏仁豆腐など、全て丁寧に手作りされている。女性1人でも気軽に入れるのも人気の理由だ。
許留山(フイラウシャン)
香港に約50軒を展開するスイーツ店の人気チェーン。1960年代に漢方茶の屋台からスタートし、現在は新鮮な旬の南国フルーツをたっぷり使ったデザートで知られている。素材の味をシンプルに楽しめるフルーツのジュースや盛り合わせのほか、白玉や餅を使った創作デザートまでラインナップ。フルーツのおいしさを見極め、例えばマンゴーは甘く濃厚なフィリピン産を厳選し、アイスも手作りするこだわりぶりだ。2か月毎に新作も登場する。
香港のおすすめスイーツ10選
|
![]() |
マンゴープリン
ご存知、マンゴープリン。果肉がたっぷり入った、糖朝のシグネチャーメニュー。 |
---|---|---|
|
![]() |
豆腐花
できたての豆腐に甘いシロップや小豆を添えてデザートとして食べるのが香港風。温・冷が選べ、大豆の甘みとふわふわの食感はヤミツキに。 |
|
![]() |
マンゴーの杏仁豆腐
日本でもおなじみの杏仁豆腐。香港では飲茶レストランなどで食べられますが、スイーツ専門店では豆腐花杏仁露という糖水の一種として出されていることが多いです。 |
|
![]() |
エッグタルト サクサクのタルト生地にプリン生地を流し込んで焼いたエッグタルト。香港の庶民派おやつの代表格。 |
|
![]() |
マンゴーゼリー 1年十暖かい香港は南国フルーツの宝庫。暑い日にはぷるるん食感のマンゴーゼリーが食べたくなります。 |
|
![]() |
ミルクプリン 義順牛ダイ公司のミルクプリンは特に有名。卵を使わず新鮮な牛乳で作る独自のレシピにこだわる。トロリとした口当たり、やさしい味はこの店のミルクプリンならでは。 |
|
![]() |
マンゴージュース 駅の構内でも販売されている南国のトロピカルジュース。100%ならではの濃厚な味わいを試してみましょう。 |
|
![]() |
イチゴタピオカ フレッシュなイチゴをぜいたくに使ったピューレにタピオカがたっぷり。イチゴの華やかな甘酸っぱさが広がる。旬の春は特に美味。 |
|
![]() |
マンゴーかき氷 台湾スタイルのかき氷が香港でも大人気。タピオカやマンゴーがトッピングされており、マンゴーの美味しさがそのまま凝縮されています。 |
|
![]() |
紅豆氷 香港のココナッツ氷あずき。日本の練乳がココナッツに変わったイメージでしょうか。ぜひご賞味あれ。 |
関連ページ
美食とスイーツの都 【香港】

香港のおすすめ飲茶10選【香港】

香港のおすすめグルメ10選【香港】

香港のおすすめスイーツ10選【香港】

ド級グルメとノスタルジックの街【台湾】

台湾の必食グルメ10選【台湾】

南国の楽園リゾート【ハワイ】

ハワイの必食グルメ10選【ハワイ】

四季折々の美しさを感じる【京都】

京都の必食グルメ10選【京都】

魅惑のリゾートシティ【タイ】

タイの必食グルメ10選【タイ】
