おひとりさまライフ.jp

クレジットカードの種類について

image

 

クレジットカードの種類は非常に多く、どれを選んでよいか迷ってしまいます。できれば自分にとって得するカードを選びたいものです。そこでこの記事では、クレジットカードを種類別に解説し、代表的なカードをまとめてみました。

 

クレジットカードの種類と特徴

 

厳密に分類されるわけではありませんが、一般的に以下のように分類されます。

 

・銀行系クレジットカード
・信販系クレジットカード
・流通系クレジットカード
・交通系クレジットカード
・航空系クレジットカード

 

それぞれの特徴について解説します。

 

銀行系クレジットカードの特徴

 

銀行系クレジットカードとは、銀行や、銀行の関連会社が発行しているクレジットカードです。銀行の口座とセットになっており、キャッシュカードと一体型のカードになっていることが多いです。一体型のメリットとして、複数のカードを持ち歩かずに済むことが挙げられます。

 

クレジットカードの利用状況により、ATMなどの手数料が優遇されることがあるのも銀行系クレジットカードのメリットです。

 

発行元がしっかりしているので、社会的ステイタスとしてクレジットカードが役に立ちます。歳を重ねていくと、カードもシルバーやゴールド、プラチナとステージを上げて育てていくこともできます。育てたカードは何よりの信頼の証です。

 

ポイント還元率は決して高いとは言えませんが、自分のパートナーとしての役割を果たすのが銀行系クレジットカードです。

 

銀行系クレジットカード2選

 

三井住友クラシックカード

・年会費初年度無料(翌年度以降1250円+税 ※条件付き無料)
・最短3営業日で発行
・国際ブランドはVISAかMasterCard
・最高2000万円の海外旅行傷害保険
・最高100万円のショッピング補償
・写真入りICカードを選べる

 

初年度年会費無料は、インターネット入会の場合です。翌年度も条件によっては年会費が無料になります。条件は「クレジットカード利用」「マイ・ペイすリボ登録」です。「マイ・ペイすリボ」とは、ショッピングの1回払いが自動的にリボ払いになる絵方法です。

 

写真入りICカードなので、盗難時の不正利用のリスクが抑えられます。銀行ならではのセキュリティの高いクレジットカードです。

 

三菱UFJ−VISA

・年会費無料
・ATM利用手数料優遇
・最高500万円の海外旅行保険
・最高100万円のショッピング補償
・POINT名人.comで最大25倍のポイントが貯まる
・オンラインご利用明細サービス

 

年会費無料の銀行系クレジットカードです。ATM手数料優遇の条件は3つです。
1.スーパー普通預金を利用
2.三菱UFJダイレクトの契約と登録
3.クレジットカードの引落し

 

この条件を満たすと、三菱UFJ銀行のATM利用手数料が何回でも0円、コンビニATM利用手数料も2回まで0円です。

 

POINT名人.comとは、サイトを経由してショッピングすると、三菱UFJポイントが通常に比べて多く得られるサービスです。加盟サイトは楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなど、利用できる店舗は約500店舗あります。

 

銀行系クレジットカードながら、ショッピングも充実しているカードです。

 

信販系クレジットカードの特徴

 

一番歴史が古いのが信販系クレジットカードです。信販会社とは元々割賦販売を行っていた会社で、そこから派生してクレジットカードが生まれました。多数の提携先を持っており、種類が多いのが信販系クレジットカードの特徴です。

 

信販系クレジットカードの中には銀行系クレジットカード以上に、非常にステイタスが高いカードがあります。たとえば、アメリカンエキスプレスカードやダイナースクラブカードです。

 

信販系クレジットカードと銀行系クレジットカードの境目は厳密ではなく、たとえばJCBカードは信販系クレジットカードに分類されたり、銀行系クレジットカードに分類されたりしています。

 

手軽に持てるカードから、高ステイタスカードまで、幅広いラインアップがあるのが信販系クレジットカードです。

 

信販系クレジットカード3選

 

アメリカンエキスプレスカード

・年会費12,000円+消費税
・家族カード年会費6,000円+消費税
・ポイント還元率1%
・アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインで快適な旅行予約
・海外・国内ホテル宿泊料金8%オフ、ツアー代金は優待価格
・海外旅行の出発・帰国時スーツケース1個を無料配送
・国内28空港・海外2空港の空港ラウンジを無料利用(同伴者1名まで)
・最高5000万円の海外・国内旅行保険

 

一般カードで年会費12,000円とかなり高額ですが、スペックは他のクレジットカードのゴールドカード並みです。快適な旅行を望むならおすすめのカードです。

 

ダイナースクラブカード

・年会費22,000円+消費税
・家族カード年会費5,000円+消費税
・利用限度額は個別設定(一律の制限なし)
・27歳以上
・最高1億円の海外・国内旅行保険
・最高500万円のショッピング補償
・ポイント還元率1%でポイントは無期限
・世界800カ国以上の空港ラウンジ利用可
・海外旅行の出発・帰国時スーツケース1個を無料配送

 

アメリカンエキスプレスより年会費は高いですが、家族カードはこちらの方が安いです。最高1億円の旅行保障は圧巻です。

 

JCB CARD W

・年会費無料
・ポイントがオリジナルシリーズの常に2倍以上
・JCBオリジナルシリーズパートナーや、Oki Doki ランド 利用でポイント大幅アップ
・18歳以上39歳以下
・最高2000万円の海外旅行保険
・最高100万円のショッピング保険

 

年会費無料でJCBオリジナルシリーズが持てるお得なカードです。JCBオリジナルシリーズパートナーとは特約店のようなもので、割引を受けることができます。Oki Doki ランドはショッピングサイトで、このサイトを通して楽天やAmazonでショッピングをすると、ポイントがお得になります。JCBファンを取り込むための入門カードという位置づけです。

 

流通系クレジットカードの特徴

 

スーパーや百貨店、インターネットのショッピングサイト等が発行しているのが流通系クレジットカードです。年会費無料、または実質無料でポイント還元率が高いのが最大の特徴です。発行会社のショッピングモールや店舗では特にポイント還元率や割引率が高くなっています

 

流通系クレジットカードは、お気に入りショッピングサイトや店舗が決まっていれば、持っておくと非常に便利な、生活に密着しているカードです。

 

流通系クレジットカード2選

 

楽天カード

・年会費無料(家族カードも無料)
・最短即日カード発行
・ポイント還元率は1%、楽天市場では4%
・国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB
・最高2000万円の海外旅行保険
・楽天市場で商品未着あんしん制度

 

楽天でショッピングをするならなくてはならないカードです。クレジットカードとしての機能は最低限ですが、ポイントがザクザク貯まるという大きなメリットがあります。

 

イオンカード

・年会費無料(家族カードも無料)
・最短即日カード発行
・国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB
・ポイント還元率は0.5%(イオンの買い物では2倍)

 

イオンやイオンモールでのショッピングに便利なクレジットカードです。毎月10日はポイントが2倍です。毎月20日、30日にはショッピング金額が5%オフの特典があります。ただし、旅行保険は付帯していません。楽天カードに比べてポイント還元率が見劣りしますが、毎週イオンモールに行く、という方におすすめしたいカードです。

 

交通系クレジットカードの特徴

 

交通系クレジットカードは、鉄道会社や高速道路が発行しているクレジットカードです。交通系電子マネー(Suicaなど)と一体になっているものが多く、複数のカードを一枚にまとめられるメリットがあります。

 

交通系電子マネーの残高が減ってきた場合、オートチャージを設定していれば残高不足で改札で止められる心配がありません。エキナカ施設で多くポイントが貯まるカードもあり、普段の行動範囲で使う鉄道のクレジットカードを持っていれば、移動に買い物に、非常に便利です。

 

交通系クレジットカード2選

 

「ビュー・スイカ」カード

・年会費477円+消費税(家族カードも477円+消費税)
・ポイント還元率は0.5%(JR東日本のきっぷ・定期券購入・Suicaチャージでポイント1.5%還元、加盟店で最大2.5%還元)
・国際ブランドはVISA、MasterCard、JCB
・最高1,000万円の海外・国内旅行保険

 

年会費はかかりますが、SuicaにチャージしてJREポイントが貯まるので、充分元は取れます。エキナカを中心とした加盟店でのポイント還元率が2%とかなり大きめになっています。JR東日本沿線で生活する方におすすめのカードです。

 

京王パスポートPASMOカードVISA

・年会費初年度無料(2年目以降239円+消費税、ただし年1回以上のPASMOチャージで無料)
・京王ポイント加盟店でポイント還元率0.5%-10.0%(交通ではオートチャージ0.5%、PASMO利用1.0%、定期券購入1.5%)
・VISA決済還元率0.1%
・最高2,000万円の海外旅行保険
・カード利用代金WEB明細書サービス

 

加盟店でのポイント還元率が高く、オートチャージも付帯しているクレジットカードです。ただし、加盟店以外でのショッピングでは還元率0.1%と年会費無料にしてもやや見劣りします。京王沿線が生活拠点ならおすすめのカードです。

 

航空系クレジットカード

 

JALやANAなどの航空会社が発行しているクレジットカードです。マイルが貯まるのが最大の特徴です。マイルはショッピングだけでなく、飛行機に乗っただけでも貯まります。さらに、空港内のショッピングが割引になるサービス等もあります。

 

プライベートやビジネスで飛行機に乗る機会が多い人には是非おすすめのクレジットカードです。

 

航空系クレジットカード2選

 

ANA VISA 一般カード

・年会費2,160円(家族会員1,080円)初年度無料
・ポイント還元率0.5%
・入会時ボーナスマイル1000マイル付与
・ANA便搭乗の度に通常のフライトマイルに加え割増ボーナスマイル。
・ANAスカイホリデー・ANAハローツアー・ANA SKY WEB TOURが5%OFF
・最高1000万円の海外・国内旅行保険

 

貯まったポイントをマイルにする方法は「5マイルコース」と「10マイルコース」の2種類があります。5マイルコースは移行でマイルが半分になってしまうデメリット、10マイルコースは年間のマイル以降手数料が6000円かかるデメリットがそれぞれあるので、どちらが得か計算してからコースを決めるのがベターです。

 

JAL・VISAカード

・年会費2,160円(家族会員1,080円)初年度無料
・ポイント還元率0.5%
・入会時ボーナスマイル1000マイル付与
・毎年初回搭乗ボーナス1000マイル
・JAL便搭乗の度に通常のフライトマイルに加え割増ボーナスマイル。
・JALパックの割引(最大5%)
・最高1000万円の海外・国内旅行保険

 

ANAとほぼサービス内容は同じです。JALにするか、ANAにするかはどちらのフライトをよく使うかに寄ります。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。クレジットカードの選び方を目的別にまとめると以下のようになります。

 

ステイタスが欲しい:銀行系クレジットカード、信販系クレジットカード
ショッピングポイントを貯めたい:流通系クレジットカード、信販系クレジットカード
普段使う交通手段が決まっている:交通系クレジットカード
飛行機に乗る機会が多い:航空クレジットカード

 

クレジットカードの種類は無数にあるので、目的を決めなければ見当違いのカードを選んでしまいます。自分にとっていいカードに巡り合うことができれば幸いです。

関連ページ

おひとりさまのマネープラン入門

おひとりさまのマネープラン入門 はじめに現在、日本は急激に進む少子高齢化を背景として公的年金制度の基盤が揺らぎ、老後不安から「老後難民」という言葉も飛び交うようになっています。また今は、超低金利の時代でもあり、銀行にお金を預けていても、資産が増えていくことを期待することができないのが現状です。そして、政府が掲げる「貯蓄から投資へ」...

≫続きを読む

おひとりさまのFX投資入門

おひとりさまのFX投資入門 はじめに皆さんのなかには、趣味の海外旅行費用など何か明確な目的のためにFX投資を検討している人がいらっしゃると思います。もしくは、FX投資で何億もの利益をあげるトレーダーの話を見聞きして、自分もFX投資で大きく稼ぎたいと淡い思いを抱いている人もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、これからFX投資を始...

≫続きを読む

おひとりさまの株式投資入門

おひとりさまの株式投資入門 はじめに皆さんのなかには、何億も稼ぐデイトレーダーがメディアに露出するのを見て、淡い期待から株式投資を始めようと検討されている人がいらっしゃると思います。その一方で、株式投資というとギャンブルのような、リスクが高く危険なものといった漠然としたイメージが強く、株式投資に興味はあるものの二の足を踏んでい...

≫続きを読む

おひとりさまのテクニカル分析入門

おひとりさまのテクニカル分析入門 はじめにFXの世界では数秒から数分で桁違いの利益をあげる人がいます。一方で、同じくらいの時間で損を出す人もいます。FX投資のベテランも初心者も同じように、テクニカル指標をトレードに活かしていることが多いでしょう。そして、FXをギャンブルのようにトレードする人は別として、FXの世界でよく使われるのがテ...

≫続きを読む

おひとりさまのファンダメンタル分析入門

おひとりさまのファンダメンタル分析入門 はじめにFXトレードをする人のなかには、ファンダメンタルズ分析よりもテクニカル分析を駆使してトレードを行う人が多いと思います。おそらくその理由は、ファンダメンタルズ分析はすぐに為替相場へ反映されない一方で、テクニカル分析は比較的短期で機能しやすい分析手法であることが大きな要因になっていると思われます...

≫続きを読む

おひとりさまの投資信託入門

おひとりさまの投資信託入門 はじめに皆さんのなかには、銀行に預けていても、なかなか資産が増えていかないため、しっかりと着実に運用する投資信託への投資を検討している人がいらっしゃると思います。もっと具体的に、子供の教育資金や住宅購入資金にあてるため、投資信託へ投資をして資産形成を図ろうと考えている人もいることでしょう。そうは言っ...

≫続きを読む

おひとりさまの仮想通貨入門

おひとりさまの仮想通貨入門 次世代の決済手段として期待される仮想通貨は、その価値の上昇により投資先としても注目されるようになりました。ビットコインの急騰で仮想通貨に興味を持った人も多いでしょう。しかし、仮想通貨について詳しい知識がないために、取引へとは踏み出せていない方もいるのではないでしょうか?そこで今回は、これから仮想通貨...

≫続きを読む

おひとりさまの個人向け国債入門

おひとりさまの個人向け国債入門 はじめに皆さんのなかには、住宅購入資金や老後の備えなどのために貯蓄をしている人はたくさんいらっしゃると思います。ただし、超低金利の現在では、銀行に預けていても資産はほとんど増えることはありません。そして、最近メディアでも話題になっている「億り人」を輩出する仮想通貨投資は、値動きが激しすぎるハイリスク...

≫続きを読む

おひとりさまの公的年金入門

おひとりさまの公的年金入門 はじめに「国民皆保険」制度のもと、日本国民のすべての人が何らかの保険に加入しています。ただし、少子高齢化を背景として、日本の社会保障財政はひっ迫しています。そのため、若年層を中心に将来の年金受給額の目減りが懸念されているのが現状です。そこで今回は、私たちが老後生活を安心・安定して暮らすための、大切な...

≫続きを読む

おひとりさまの不動産投資入門

おひとりさまの不動産投資入門 国立社会保障・人口問題研究所による、「日本の世帯数の将来推計」※1によると、今から22年後の2040年にはおよそ4割の世帯が「おひとりさま」世帯になると推測されています。こうした「おひとりさま」時代を生き抜くためにはどのような老後の資金計画を立てていけばよいのでしょうか?              ...

≫続きを読む

クレジットカードのお役立ち知識

クレジットカードのお役立ち知識 この記事では、クレジットカードの「ちょっと役立つ豆知識」的なことを紹介しています。普段気軽に使っているクレジットカード、この記事を読めばもっと身近なものに感じて大切にすること間違いなしです。意外に知らないクレジットカードあれこれです。クレジットカードの仕組みクレジットカードとは、後払いで買い物ができ...

≫続きを読む

クレジットカードの種類について

クレジットカードの種類について クレジットカードの種類は非常に多く、どれを選んでよいか迷ってしまいます。できれば自分にとって得するカードを選びたいものです。そこでこの記事では、クレジットカードを種類別に解説し、代表的なカードをまとめてみました。クレジットカードの種類と特徴厳密に分類されるわけではありませんが、一般的に以下のように分...

≫続きを読む

ブランドカードの最高峰〜アメックス〜

ブランドカードの最高峰〜アメックス〜 アメックスは、ブランドカードの中でも最高峰に位置しています。アメックスは空港ラウンジやポイントのマイルへの交換など、海外旅行に関する特典が充実しているのが特徴です。この記事ではアメックスの特徴や他社国際ブランドとの違い、カードのラインナップ紹介やプラチナカード入手までの道のりといった基本事項を解説し...

≫続きを読む

ディズニー好きなら〜JCB〜

ディズニー好きなら〜JCB〜 JCBは日本発の国際ブランドで、特にディズニーランド好きの人におすすめです。ライセンスの発行だけでなく、プロパーカードを自ら発行しているのもJCBの大きな特徴となっています。この記事ではJCBの特徴やカードのバリエーション、そして招待制であるJCBザ・クラスを取得するために知っておきたいポイントを解...

≫続きを読む

安定収入が第一

安定収入が第一 長期投資はハイリスク老後の特集記事などで、月に数万円でも3%の利回りを続けて30年積み上げていけば、老後の資金が準備できますという記事を見かけます。しかし、そんなことは絶対に起こりえないので信じてはいけません。株式相場が上向いているときなど3%以上の利回りを達成できる年ももちろんありますが、相場は永...

≫続きを読む

投資では損切りが大切です

投資では損切りが大切です 株式投資で一番大切なこと株式投資やFX投資は3年以内に9割の人が退場すると言われています。それだけ利益を出し続けるのは難しいことなのです。利益だけではなく、多くの場合暴落相場に対応できずに強制的に退場させられるというケースが一番多いことでしょう。なぜ初心者は利益を出し続けることが難しいのでしょうか。...

≫続きを読む

投資にチャレンジ

投資にチャレンジ 経済の勉強も兼ねて20代、30代のおひとりさまは経済の勉強も兼ねて投資にチャレンジしてみるとよいでしょう。この時決して無理はせず余裕資金で行うことが大切です。株式投資でもFX投資でも実際にやってみると経済の動きがとても気になってきます。機械受注がプラスに転じたとか保有銘柄がMSCIに組み入れられたと...

≫続きを読む

株式投資の極意(前編)

株式投資の極意(前編) 株で利益を出すために株式投資で利益を出し続けることができるのは一部の限られた投資家だけです。ほとんどの投資家は3年以内に株式市場から退場すると言われています。株は確率で見れば上がるか下がるかの50%のはずなのに、どうしてほとんどの人は負けてしまうのでしょうか。資金力がなかったから、相場の環境が悪かっ...

≫続きを読む

株式投資の極意(後編)

株式投資の極意(後編) 負けを含めてトータルで考える株式投資の極意(前編)では、機械的に損切りを行うことの重要性と逆張り取引の危険性についてお話しました。では実際に株式投資で利益を出し続けるにはどうしたらよいのでしょうか。株で利益を得るためには極力負けないようにして勝ち続けなければいけない。多くの投資家はこのように考えます...

≫続きを読む